【黒子のバスケ】桃井さつきの能力がエグい!過去や嫌われている理由
更新日:2019年08月06日
黒子のバスケはスポーツ漫画なので、登場するキャラクターのほとんどが男子であるため、「桃井さつき」のような女子は貴重な存在です。
元帝光バスケ部マネージャーという肩書から分かるように、細かい所にも気付き最高の仕事をしてくれる優秀ぶりは高く評価されています。
そんな桃井さつきですが、とんでもない裏話があるのをご存知ですか?
ここでは、桃井さつきの過去や特徴、性格や嫌われている理由などについて紹介していきます。
スポンサーリンク
1.桃井さつきが経験した複雑な過去
黒子のバスケに出てくる桃井さつきですが、実は色々と複雑な過去を経験しているので以下からネタバレしていきますね。
桃井さつきは、青峰と家族ぐるみの付き合いをしている幼馴染で、気心が知れた仲であるのは物語における彼女の言動を見ても明らかです。
お互いに遠慮することはなく、「大ちゃん」と呼ぶこともありましたが、周囲から誤解されたり嫉妬の対象になるのを恐れて中学1年の時からは「青峰君」と呼ぶように。
幼少期から小学校時代には、どういった生活を送っていたかまでは明かされていませんが、快活な性格に変わりは無かったでしょう。
スポンサーリンク
男女隔てなく友達を作れるカリスマ性を誇っており、彼女の周りには常に人が集まるような、そんな小学校生活を送っていたと考えられます。
さて、帝光に入るとバスケ部マネージャーとして入部し、その手腕をいかんなく発揮すると共に、キセキの世代とも知り合うようになりました。
周囲が恐れ多くて近寄れないキセキの世代に対して、桃井さつきは遠慮なく近づき妙な愛称を付けるほどまでに。
高校進学の時には、どこに行くか迷っていた所、青峰がバスケに対する情熱を無くして自暴自棄になっているのを見て心配。
そのため、黒子テツヤがいる高校ではなく、桐皇高校への進学を決断しました。
このような過去を、桃井さつきは経験していたんですね。
2.桃井さつきが黒子のバスケ本編で見せた驚きの特徴
黒子のバスケに出てくる数少ない女性キャラクターとして知られる桃井さつきですが、どのような特徴を持っているのでしょうか?
彼女の特徴として知られているのは、「スタイル抜群の美少女」というもの。
ヒロインという立場になるのかは不明ですが、非常に可愛らしい顔立ちをしていながら隠すことのできない巨乳を武器にしています。
スポンサーリンク
いたいけな男子高生にとってはかなり刺激的なスタイルに違いなく、そのために周囲の女子高生からは羨望と嫉妬を向けられているのです。
キセキの世代との接点が多く、距離感が近いために誤解を生むことも少なくないため、「うざったい」と思う読者もいるほど。
ただし、こうしたキャラクターがいるからこそ物語は盛り上がりを見せ、読者の注意を引くため欠かせない存在と言えるでしょう。
3.桃井さつきに見られる「可愛らしい」性格
とても可愛らしい桃井さつきですが、どのような性格をしているのでしょうか?
- 明るい
- 仲間想い
- 他人を気遣える
- 恋に盲目
- 一途
- 自分勝手
- 人懐っこい
物語が進むにつれて、彼女は上記に挙げる性格だと判明しています。
桃井さつきの性格で代表されるのは、明るくて人懐っこいという部分であり、この要素が彼女を印象付けていますね。
また、他人を気遣える言動が見える一方で、自分勝手な側面も確認できるなどつかみどころの難しい性格をしているとの声も。
そして後述するように、恋に盲目な一面があり好きになったなら一途な対応をするのも彼女らしい部分です。
とても素直で可愛らしい性格をしていますが、作品に雰囲気と照らし合わせてみると読者から敵意を向けられやすいタイプともいえるでしょう。
4.桃井さつきが持つ能力がエグかった…
黒子のバスケの桃井さつきは、中学時代にバスケ部マネージャーを務めキセキの世代の躍進に一役買いました。
彼女は、参謀役として相手の情報収集をする能力に優れており、戦略を立てて攻略することに長けています。
それはマネージャーとして持っておくと武器になる能力ですが、実は桃井さつきはそれ以外の能力に関してもずば抜けた物を持っているのです。
スポンサーリンク
それは、「対象の癖や性格、どのように成長するかまで予測できる」という、あり得ない能力。
対象が持つ行動から将来どのような成長が見込まれるかまでも予測ができ、それも正確にその通りになるのだから不思議ですね。
帝光中学バスケ部を勝利に導くほどの能力で、そこまでマネージャーに見透かされているとは夢にも思わない対戦相手は手も足も出ません。
キセキの世代の実力が高いのはもちろんですが、桃井さつきの恵まれた能力が合わさり大きな戦力となったのも事実。
彼女がいなければキセキの世代という名で呼ばれることが、もしかしたら無かったかもしれません。
5.「桃井さつき」が「黒子テツヤ」を好きだと分かるエピソード
黒子のバスケは男子高校生がバレーに青春を全て捧げる事に焦点を合わせており、汗と涙と友情を全面に出している漫画です。
そこの恋愛要素が入る余地は通常ありませんが、黒子のバスケには恋愛要素が盛り込まれています。
その大部分を桃井さつきが占めており、狙われているのは主人公・黒子テツヤです。
元々はそこまで気にかけていた訳ではありませんが、一軍昇格後に見せた試合と日常のギャップを見てときめきます。
普段はのほほんとしているのに、バスケの試合になると真剣なまなざしで機敏な動きを見せるならば、そのギャップはかなり大きいでしょう。
そういった姿に弱い女性は多いので、桃井さつきが黒子テツヤにときめいてしまうのは無理もありません。
そして桃井さつきの胸に矢が突き刺さった瞬間は、コンビニでアイスを買おうにも男子が多くて買えない桃井さつきを見た黒子テツヤが、当たり棒をあげた場面。
黒子テツヤのさりげない優しさに、桃井さつきは胸を打たれてしまい大好きモードに突入。
「あたしの彼氏」と自称したり、出会うなりハグをするといった積極的なアプローチを仕掛けていますが、黒子テツヤは鈍感なのか気付いていないという不思議な関係です。
6.桃井さつきが「読者」から嫌われている意外な理由
作中において、非常に可愛らしい振る舞いをする桃井さつきですが、実は読者から"かなり"嫌われているのをご存知ですか?
ネット上ではアンチスレが立ち上がるほどで、その嫌われっぷりは半端ではありません。
どうして桃井さつきが嫌われているのかというと、主に以下に挙げる点が指摘されています。
- マネージャーなのに明らかにバスケより恋愛を優先している
- 黒子が好きだが青峰に誘われた事をデートと称してわざわざ黒子に報告
- 誠凛バスケ部初対面からカントクを敵視して横暴な態度
- リコが意見言った際に「Bカップなのに!?」巨乳=偉いと思い込んでいる
- 黒子に青峰を任せておいて自分は黒子潰しに全力
- お得意のデータ分析は試合毎に破られて使い物にならない
- 帝光編にて黒子が吐いた際に自主的に動きもせず絶叫
などなど、ごく一部を取り上げただけでもこのありさま。
よっぽど桃井さつきが嫌われていると、理解できるのではないでしょうか?
まとめ
ここでは、桃井さつきの過去や特徴、性格や嫌われている理由などについて紹介していきました。
桃井さつきは青峰と幼馴染で彼が心配で同じ高校に進学したのに、どういうワケか黒子テツヤを好きになり彼氏と自称しています。
可愛らしい容姿や性格、そして抜群のスタイルなどを武器に多くの男子をメロメロにしていますが、若い女性の読者層からは嫌われているのです。
今後も桃井さつきは嫌われ続けると思われますが、くじけずに頑張ってもらいたいですね。
関連記事
「黒子のバスケネタバレ」人気記事
